ボリビア

Day257 列車の墓場&宝石の序章

11/16
Uyuni→ramaditas北8km

昨晩初めて自転車世界一周をしている沖野さんという方とお話した。
僕は一方的に超尊敬しているのだが、初めてお話して、間違いなく心の底からいい人だと確信した。
びっくりするほど小並感だが、困った時相談すると非常に細かく教えてくれるし、今回も無補給の宝石の道を超えるにあたって質問したところわざわざ仕事帰りに電話までくださった
もし、三年早く就職していたら、僕はおもちゃ屋さんで沖野さんの元働きたかったと心から思った
そんな独り言はさておき。
朝からでたかったが、これから一週間強無補給を走るというのに、準備時間が圧倒的に足りなかった
朝から金を下ろしに行ったり、ご飯を食べながらお土産を見たり、電池を買ったり。。
結局昼飯もウユニで食べた
情報収集もたりなくて、ひたすら沖野さんややしまるさんのブログを読み漁っては、ネットワークがなくても読めるアプリPocketに保存した
そして準備が出来てからパッキング

ザックの下にも、フロントバッグにも水水水。
断捨離しようと思ったがほぼできず、結局体積が増えただけ。
重そう…
ようやく走り出して向かったのはルートではない

街の南外れの

列車の墓場

ウユニで塩を大量に採掘していた時代の列車がそのまま放置されている

このワンチャン。ここで商売をしている人の飼い犬っぽいが、僕が到着するなり
”俺についてこい” 
と言わんばかりに先を歩いてくれた

なんか犬に愛される人間なんだろうな
 ※猫派

現役の線路も近くにある。
しかしそのすぐ横は

寂れた落書きだらけの汽車ばかり
本当に20台以上はある

中が抜けてるのもある
きっと鉄くずとして売ったんだろうな

その後街に戻って正しいルートへ

まずガソリンを買う。
めちゃくちゃ話してたのにめちゃくちゃまたされた。
許さん
ペルーで給油したガソリン。青色だった
もしかしたら、環境用にアドブルーとか混入してたのかもしれない
だから、ガスが汚く、詰まったのではないか
ならヨーロッパみたいに環境にやさしいガソリン使ってますとか書けよ!と思った
あ、元ガソスタ店員です。
元職場潰れて欲しいくらい嫌いだけど

ガソスタを出てすぐダートになった
まだ宝石の道は始まっていない。明後日から突入できる予定だ
洗礼が早いな

しかも、初めからコルゲーション(トラクターのような縦のタイヤ痕)が多くて思うように進まない

まぁスタートしたの3時過ぎなんだけど
結局18:00くらいに、工事用の砂山の裏側にテントをはる

この日、またガスバーナーがこわれていた
詳しく言うと、ガスを通る管とねじの間に隙間があり、そこからガソリンが全て漏れるので着火しないのだ
支援品なのに…
どうすりゃええんだ…
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ボリビア
-