ペルー

Day230(2) アザラショー

10/19

【続き】
島を覆い尽くす黒い物体の正体は

鳥でした
空まで黒いんだからまぁわかったかな?
ここからアザラシだらけ

だらけってたくさんって意味だけじゃなくて、怠惰って意味もこめてる笑

子供は茶色いのかな?

ぐでー
アピールしてる奴も随分居た

アザラショーって命名

太陽気持ちぃなぁって感じなのかな

まだまだアピールアザラシは続きます

ぐでぐでアザラシですがたまに泳いでいる頑張り屋さんも

アザラショー

こいつ絶対オッサン

あくびに容赦ない

この下の黒い塊は貝なのか、糞なのか
どちらにしても前回上げた採掘場跡出とっていたのはこれかな?

採掘場は別の島にも
言い忘れてたけど、バジェスタス島はバジェスタス諸島です

この穴もどうやって掘ったんだろう
本当に自然によるものなのかな

帰ります
なぜボートの端の席に座らなくてよかったと思ったのか。
それは、一番前に座れたから
助手席にガイドのおじさんが座っていたのだが、観光中は皆に聞こえる真ん中に移動する
よって助手席に移動したりで歩けば好きな時に好きなだけ写真を撮ったり見たりすることが出来たから
満足

港に帰ってくるとペリカンのお出迎え
バジェスタスのやつより黒くて汚い
隣のブルガリアからきた20歳の子はこのあと国立公園にツアーに行き、夜はぼくと同じ目的地icaにくるらしい
バックパッカーの良さは早い事だよね。
まぁでもぼくは観光地という点ごとしか見ない旅は
点と点を線で繋ぐ自転車旅の楽しさを知ってしまった以上、一番好きにはなれない
だってその国の環境を最も垣間見れるのって観光地じゃなくて農村だし、砂漠も森も走り抜けて自分の目でゆっくりみたいじゃんね
なにより人との出会いも1番多いしやはりチャリ旅は最高
【続く】
イカまで砂漠越え編です

[blogcard url="https://smaileciyrcle.com/?p=12731"]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ペルー
-