ペルー

Day229 ♡マーク

10/19
San vicente de cañete付近▶pisco▶paracas
73km

朝早起きしてきたジュリオは掃除
きっとここのお手伝いをして居候させてもらってるんだろうな
そんなジュリオに頼まれて書いたのがこれ

さすがツーリングハウスといったとこ
仲良くなった人のコメントが皆壁に書いてあるんだと

おっきく書いてと言われたので遠慮せず描きました。
来たらみんな見てってね笑
僕もtシャツに書いてもらい、折り紙のバラをプレゼントしました
Tシャツはペルーで南米用に初おろししたんだけど、すごくいい感じに背中いっぱいにまとめてくれてもう一着新調しようかと思ってる😅
猫のトルちゃん

2日で随分懐かれました

マニャーナととってあげなよォ〜
と、めちゃくちゃおだてられたのでツーショット

最後にマニャーナが書いてくれた(書かれた)ハートマークを見ながら1日こぐことになるのでした
この場所、自転車乗る時常に見える場所なんだよね…分かって書いたのだろうか🙄
マニャーナと彼氏(?)は2人でコロンビアから旅をしていたらしい
その資金集めにここで働いて、作っている袋を買って欲しいと言われた
別にそれだけならお世話になったし、素直に買ってあげたのに、カロリーナめちゃくちゃ腕を強く掴んで、脅迫同然で買えって言うもんだから、ヨーロッパの大都市にいるめんどくさい販売をする黒人から見た客と同然としか思っていなかったのか。と思い、実にガッカリした
酷く残念だったが、値引きしてもらってメッセージを書いてくれるなら。という条件で買ってあげた
あくまでタティアナのためである
昨日の飛行機を上げていたお父さんの奥さんは今日誕生日だった
お祝いして、みんなに別れを告げて出発
必ずまたこい。
マニャーナはコロンビア出身なので、コロンビアも絶対来い。と、言われる
いつこられるでしょうか
また会いたいね

リマから随分離れ、あたりもバオバブのような砂漠の木が増える

広大な大地
この先は坂
砂漠なのに坂…
はぁ。とため息をついて休憩

インカコーラ宣伝写真をどうしても撮りたくなった笑

エネルギーチャージして出発

じゃーねー
 気づいたらクスコまであっという間に来れた
昼飯をここで食べようか悩んだが、人も野犬も多いし、自転車が心配なのでパラカスのホテルまで突っ走ってしまうことにした

海岸線を走り抜けてパラカす入口

いる動物がよくわかる
楽しみでしかたない

海岸線は全体的に汚い

海外戦に並ぶ黒い影
これなんだと思う?

全部鳥ね笑

この子見て感動してしまった
オーストラリアの野宿の敵"ヤブツカツクリ"にそっくりなんだもの。
もう4ヶ月も前となると懐かしい

あいつらは人のレタスや新鮮な野菜ばかり食ってくめんどくさーいやつだったが、こいつはゴミを漁る

とか言っている間に着いた
とりあえずの目的地パラかすに到着!
観光地なのだが、まだまだ発展途上
明日行く場所以外は観光として全く発達していない
よって、街を通る1本の幹線道路を離れれば全てさばく
しかし安いホテルは裏方に集中していたので自転車を砂漠を押して運ぶのだった…

なんとか見つけたホテルはバックパッカーだったのだが、まさかの2人ドミ
僕しかいないから実質個室と変わらない
トイレシャワー水道もある。
明日写真載せるけど、このホテルはパラかすで一番オススメ

とりあえず昼飯食べてツアーの予約に行こうとした時ご飯を食べていた夫婦が気になったので話しかけてみると、ツアーについて細かく教えてくれた
なんとこのホテルからも予約ができるんだと
値段はどこいっても一律。ならここでやるのが1番じゃん。
と、あっさりツアーの予約ができた
予約場所を探すために早く来たかったのに、2時にして全ての目的が終わった

ゆっくり観光するのみ

ツアーはこの海の先に行くんです
さすが。それしか観光がないだけあって船が多い

昼飯はりまで食べ忘れた名物料理"セビーチェ"
白身魚の酢漬けなのだが、それはそれは美味しい
ここは観光地で1番安いお店を選んでジュース付き700円だったが、どうも小さな山村なら400円前後で食べれるっぽい
しばらく見つけたらこれ食べると思う
あとは、高校の友達でアマゾン大好き君がいるんだけど、その子おすすめのタコも試したいと思っている

食べたのはこのお店
WiFiはあるくせに繋がらない

街に多い野犬
あまりに慣れすぎてご覧の有様。踏まれるまで気づかないのでは?

海岸

メイン通り
ここがお土産屋さんや食べ物屋さん・港が並ぶが、比較的高めだと思う

これがホテルの前の砂漠。酷いところはこんなもんじゃない
買い出しして戻ってホテルでゆーっくりしてしまいました
贅沢しすぎだなぁ…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ペルー
-