イタリア

Day217 最後の街・最後の試練

10/8
Domodossola▶milano
140km
 

 
 
この日は朝が完全にヤラカシだった。
昨晩"ある男"とミラノで出会えることが分かった。
 
昨日アルプス越え110kmという爆走をしたおかげで、ミラノまで残り140km
一日でつける距離まで来れた。
 
早く行けば行くほどある男と、共に入れる時間も長い。
ということで、テントで今晩のホテルの予約をしてしまったわけだ
 
ぽちぃ!!
 
とかいうアホなLINEを送って
 
 
この瞬間に140kmこぐことが決定したのに、朝
 
"やる気が起きない"
 
いや、、正確に言うとチョコレートが足りなかった
 
もうなんだか非常に頭が悪いのだが、朝食を食べ終わってから、パンにヌテラを塗りたくって貪った。
そんなことをしながら見つけてしまった世界一周ブロガーの方の書く漫画が本当に面白くて、共感でき…
 
 
なんてことをしていたら11:00になってしまった
漫画を全て読み終えるまで出ないという笑
 
もう少し読んでいたら僕の野宿した場所は馬に襲われてました
…どうやら馬のお散歩の通り道だったみたい…
 

 
マッジョレー湖のほとりでは美食を集めたお祭りをやっていた
 

 
ストレーザに着いた頃には13:30
郊外の方がピザが安いという言葉を思い出すと、どうも食べたくなる。
 
マッジョレー湖が綺麗に見えるここなら味覚も視覚も楽しめる…
 
とレストランで食べることを決める
 

 

 
オシャレでしょ?
 

 
 

 
超いい雰囲気
 
けど味は昨日のやつの方が良かったかな笑
 

 
少し進んだ場所が中心街だったみたい
 

写真を撮っていたら話しかけられた
 

 
イタリアの人たちは最近通ってきた6カ国と比べたら、英語をしゃべれる人が少ないという印象。
 
この中で左の彼女だけが英語を喋れたので助かった。
 
彼らはここに住んでいて、仲間達でランニングをしに来て、アイスを食べてこれから帰るという時に僕を見つけてくれた
 

 
一番右のお父さんは実に嬉しそうに話してくれて楽しかった。
言語は確かに大事だけど、一番大事なものでは無い
 
さて、ここまででまだ45kmだった。時間は三時。
しかしミラノへ行くしかない。
 
しばらく湖畔沿いの平地は、カメラを背負っているも一度も手に取らず、ハンドルに肘をのせ、体を超前傾にした《TTポジション》キープで高速巡航をはかる
 
今日は足の調子は悪くない。このまま漕ぎきれ
 
 
残り20kmと少し、疲れが見え始めた頃、あまりに驚くものが目に止まり、足を止めた
 

 
 

 
よく見るトランプがついているんだけど、それにしてもよく出来ているのに雑草に紛れていてまるで墜落したようにも見えないことは無い。
 
 
このあと同じ道を走り続けたら、いつの間にか高速道路に変化していた。
気づいた時には既に遅し。
 
ここが特に怖かった理由は路肩がないこと。
 
車も突如クラクションを鳴らしてくるもんだからビビるし、死にそうになりながら抜けだした。
 
距離は伸びるし、昨日ライトをつけっぱなしにしてしまったせいでライトはつかない。
 
仕方ないのでヘルメットの上からヘッドライトを被るが、ズレてきてうっとおしい
 
交通量も増えておかしな運転をする車も増え、疲れも見え、イライラが爆発しそうなギリギリでなんとか140km漕ぎ切ってホテルに着いた。
20:00だった。
 
中からジャーニーが出てきてくれた時、ウィッシュをしたつもりが、イライラと疲れが溜まっていたんだろう。
何故か無意識におかしな運転の車にしていた時と同様🖕をしてしまったことは、これから先一生後悔すると思う
 
本当にすまなかった。
 
 
荷物だけ入れたら、ジャーニーが調べておいてくれたピザ屋でディナーへ
 
ここのピザ屋、マルゲリータなら€4.5で食べれるのだ!
昼のところ€7.5だぞ!??
 
 

 
再会を祝って乾杯!
 

 
5.8ユーロのピザが多いのでその中から選んだが
 
あの。何も言葉が出ないほど美味いです。
サイズは携帯と比較してご覧の大きさ。
 
 
お腹が満たされすぎたことは言うまでもないでしょう。
 
下はカリカリモッツァレラはトロトロ。
アンチョビのアクセントに染みでるオリーブ。
 
はぁ♡イタリア♡♡
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-イタリア
-