フランス

Day209(2) 夕方のアルプス第一戦

9/29 
Geneve▶cluses▶chamonix 
112km 
 

 
 
【続き】
 
初めから中々の斜度を登っていく。
それこそインナーロー(いちばん軽いギアの状態)でも立ち漕ぎしないといけないくらい
 

 
その分すぐ標高は上がる
 

 
あたりはチラホラ紅葉が見れる
 

 
しばらくすると平地に。
さっきまで買い物をしていた街並みがよく見える(写真はくらいけど)
 
それで前を向くとほら
 

 
白銀のアルプスが目の前に!
 

 
エフェクトフィルター使ったわけじゃないよ。、本当にこんな絵のような色をしている
 

 
エディという山沿いの街はログハウスしか立っておらず実に気に入った
 

 
エディの街並み
ここまで12km/h程で登ってこれたので調子に乗っていたら
 

 
林道。現る。
頑張って走ったが、とんでもない斜度と砂利の場所は当然登れない。押すんだけど、これだけチャリが重いと押す方が辛い
 
これだからGoogleマップは。。
 
それから3キロほど進んでなんとか林道を出て、また何度も曲がりくねる峠を上ると
 

 
あの、Googleマップの示す方向左なんですけど
 
どう見ても闇。
Googleマップに中指を立ててからオンロードを進むことにした。
これにより距離が10km伸びた。
 
これだからGoogleマップは。。(2回目)  
 

 
こんな田舎道
 

 
こんな森の曲がり角を何度もまがり
 

夕暮れになり、モンブランのみ照らされる

 

 
山に元気をもらい、のぼり、ラスト10kmは全て平地だった
 

 
なんとか暗くなり初めの時間にシャモニーへ到着
 

 
見あげればモンブラン
モンブランの真下だということを実感する。
 

 
まず初めにという宿に行ってみる。
父の知り合いから教えてもらった安いと人気の新しい日本人ドミトリー宿だ
 

 
しかし営業している雰囲気がなく、あかりがついている部屋をノックして話を聞くと、どうやらシーズンが終わり営業終了したらしい。
 

 
 
山口さん。韓国人の旦那さんと経営している。
明日の朝帰ってしまうらしいので泊めて頂くことは叶わなかったが、また営業しているうちにきたいな。
 
山口さんに教えて頂いた今唯一やっている安いドミトリー

 
すごく待たされたが、オーナーさんが実にいいひとでとても気に入りました。
このあとまたもや悲劇が起きるとは知らず。。
 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-フランス
-