Day196(1) ウォーミングアップ
9/16
Koln▶bonn▶koblenz▶st.goar▶Bacharach
131km
早く見付けたかいあってか、早起きできた。
(早く寝たとは言ってない)
これのおかげでツーリングなのに睡眠時間を削られている生活が身に応えている…
そのくせフォロワーさんも増えないし、利益は出ないし(出せるようにしてないし)
かと言って、書くのに精一杯でこれ以上やる時間取れないし。もちろん一番は旅を楽しみたいから
それでいて周りの人達はすごい勢いでフォロワー増えて、それなりの努力して分かってるし。
こんな人はフォロワーが増えないと言うツイートが"お前はダメだ"と言っているようにしか聞えなくなった
こればっかりは…
しんどすぎる。早く終わって欲しい
と、今日だけ愚痴らせて
せっかく頑張ってるなら、たくさんの人に見て欲しいし、利益も欲しいなって思ってしまっただけなんだけどね。
支援者の皆さんのために毎日奮闘してます
既にライン川沿いにいる。
ルートは悩む必要が無い。
自転車にとって、ルートを見るため止まる必要が無いというのは最高に気持ちよく、多く走れるものだ
川沿いをぐんぐん進む
ここはまだライン川沿いでも有名な部分ではないのに
チラホラ
お城が見える!
(山頂に立ってるのみんなお城)
角を曲がるだけで新しいお城が2.3現れるのすごくない?
興奮しっぱなし
こんなの絶対最高じゃん。
こんなふうに今晩泊まるとこの瞬間に決めたな笑
お城の横をカヤックで進む。
ええのう。。。
ひたすら川沿いを進む。
直ぐにいい景色が現れるので止まっては写真を撮って進んでを繰り返していた
小さな街につく。その対岸にもまた綺麗な小さな街が。
ここの凄いことは少し走るだけでお城が現れる
しかもその一つ一つの色も形も全く違う
何だこの黒い要塞は。
日本の城は基本的な形が決まっているが、ここのお城は全くもってそんなことない。
個性豊かだ
目が全く飽きない
サイクリングロードにもこんな綺麗な木星の橋があり、走ることも楽しい
また違う対岸のお城。
対岸を走っているからよく見えて楽しい
城か、教会か。
サイクリングロードを走っていただけなのにお祭りに遭遇した。
そのお祭りがサイクリングロードの上でやっているもんだから、まぁ見ざるを得ないよね(喜んでる)
日本のお祭りとは売ってるものが違う
こんな置物や、日用雑貨。よく見たのは植物の種やナイフ
食べ物屋さんもあったのでお昼ご飯も兼ねてワッフル
ふつーーーの、僕でも作れる程度だけど笑
おばちゃんドイツ語教えてくれたから満足です
レッカー!!(美味しい)
お祭りを抜けてから、ロードと電動自転車2人の3人組のペースが程よく早かったのでぴったりついて行って距離を稼いだ。
27-28位の僕にとったら早めのペースで、疲れるかと思ったが、これが僕のやる気スイッチをいれた
10kmほどしか一緒に走れなかったが、とても良いウォーミングアップになった。
80km漕いできてウォーミングアップ!?と思うと思うが、僕はウォーミングアップを長めに取らないとエンジンが100%かからない人。
というのは部活の経験でしっていた。
かつ強度もそれなりに上げたのでエンジンがかかった
これは久しぶりのことである笑
これは電話ボックスだが、今まで見てきたやつと打って変わって近代的で、ここにも国の違いが出るんだなぁと驚いた
【続く】
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...