Day191(2) 古都に響く音
9/11
Breskens▶brugge▶gent
118km
【続き】
この川沿いのサイクリングロードを走っていく。
オランダでベルギーはサイクリングロードがよく整備されてないよ、と言われたが、十分すぎる。
オランダが整備されすぎなのだ。
オランダ人日本に来たらサイクリングロードの普及率をみて"はっ!?"てなるな笑
この穴なんだかわかる?
この子達が外の草を食うために突っ込んだあな。
だから広がってるの笑
食い意地張りすぎだろ
呼んだ?
ええ。お呼びです。
さっきまであそこで食べてたの、あなただよね笑
あ、今気づいたけど、この子達彼女が好きな"尻尾切ってない羊くんたち"ですね。
夕暮れに照らされてぐんぐん進む。
向かい風に煽られた次の日は巡航速度が上がるのはおそらく僕だけではないよね?
ちゃりだーのみんな。わかる?
ブルージュの入口。
車止めがブロック型?
その横の椅子はなんともユニーク
このボードの上でご飯を食べていた
もう日暮まで一時間ほどしかなかったが、軽く有名建築物を回って野宿場所を探すことにした
これはフランドル伯居城
中世の王さま以外の住むしろって初めてかも
川に挟まれて東側をgraslei という
その境界の川
この左側の建物は
グレートバウチャーホール
街の中央通りからの暗くなりかけの景色でした
Grazlez側から見る反対側がすごく生える
町中央の線路の上から
鐘楼
この左側の建物の中がこれ
の右端の男性
ピアノ弾いてた。この荷台は移動式。車に乗せて持ってきたのかな。
うますぎて聞き入ってしまった
一時間ほどいたと思う。
美しいピアノの音がこのホールの下で響く。
他にも多くの人が聞いていました。
すごいのはこの人完全にエンターテインでやっていること。
お金を集めていないのだ。集めていたら5ユーロくらいはあげたかも😅
気づいたらこんな真っ暗
3キロ先のガソスタで給油
ドイツのガソスタはほとんど日本のカードで払えないのだが、偶然にも楽天カードがつかえた。
助かった
おかげで夕食は昨日作れなかったチキン丼を作れた
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...