

3/4
ついにこの日が来ました。
前日、実家で自転車を飛行機に預けられる状態に梱包してから千葉県のいとこの家に一泊しました。
つくのが遅くなってしまったのですが、みんな起きていてくれました。
最後の晩餐は寿司。前々からの僕の希望で、最後は日本食にしてもらいました。夜中まで楽しく団欒しました。
無理して遅くまで起きてくれてたいとこ達、ありがとね
皆が寝静まってから最後に支援してくださった皆さんの名前を書いた旗を作りました。
計70人以上と6社の企業に支援していただきました。本当に、たくさんの人に支えられここまで来れたのだと実感しました。

そして、出発の朝。
不思議といつもの朝と変わらない気持ちでした。おにぎりを食べ、準備をして、いとこの家を後にしました。
いとことはここでお別れ。元気でね。ばあちゃんに会えなかったことだけが心残りだなぁ
成田空港へ
半年ぶりの成田空港。イマイチ世界へ出ると実感のわかない僕と、久々の空港に興奮する弟。
雰囲気はまるで観光地に来たようでした。

チェックインまで時間があったので合流して買い物

楽しい時間はあっという間に過ぎ、チェックインへ。オンラインでチェックインができるということを知りました。
↑楽しそうで安心しました(*^^*)
チェックイン
チェックインでふたつ問題が起きました
①荷物の重量超過
受託荷物23kgまでに収めなければならないのに1kgオーバー。慌てて2つの荷物の重さ調整をしました。梱包もガバかったので養生テープでさらに強固に。
こちらはまぁ慣れたもの。もうひとつは
②出国できない
VISA所得を確認の際、ニュージーランドでは3ヶ月の観光にVISAの所得は不要と調べていたのでそのまま通過出来ると思ったのですが、
3ヶ月の観光であることを証明するため、出国の日付がわかっていないといけない
らしい。オーストラリアは行けるとのことだが、ニュージーランドは厳しいらしい。
このままでは出国できない!
慌てて帰りの便を予約しました。
焦って予約した割には安い便が見つかりました。
なんとか計量と入国を認められ、チェックインを通過!

あぶねぇええ
はっきりいってパニックでした。早く来てなかったら飛行機乗り逃してストリートビューで世界一周する所でした😇
こんなんで世界出て本当に大丈夫か!?
一段落してご飯へ
お別れの時が近づいたからか胃が痛い。話してることが本当に楽しかった。
さらにいろんな思いがこみ上げました
お別れの時
思い出が走馬灯のように駆け巡りました。
準備し始め頃は思っていました。
出発の瞬間はどれだけワクワクで待っている大冒険にただひたすら思いを馳せるのであろうと。
そして、出発の瞬間を迎えた今、準備始めの頃の予想出来なかったことに気づきました。
それは世界一周をすると言ってから、
たくさんの大切な繋がりができたこと。

その皆さんに自分が支えられていたこと。楽しかった思い出。そして、思いっきりの笑顔。
楽しかったことだけではありません。世界一周を批判されたこと、準備不足を指摘されたこと。
こんなことも、僕を心配してくれたがゆえにかけてくてた言葉であるということ。
そんな、世界一周に至るまでにできた、たくさんの繋がりのおかげで旅立てるということ。
そんな繋がりに準備面でも、精神面でも支えられていたということ。
そんな大切なみんなに1年間会えないということ。
そんなたくさんの感情が同時にこみ上げてきました。
感動的な写真を撮りたかったのに、泣くのを必死でこらえたらひっどい顔になりました😅
ほんとうにかっこわるいなぁ
でも
僕は本当に幸せ者だ。
みんなが僕を幸せに導いてくれた。
今は、心の底から幸せだと、胸を張って言えます。
世界一周の想いを伝える準備でたくさんの繋がりができました。
一緒に過ごしてきた仲間たちも初めは信じられないと思っていても次第に応援してくれる。
どんなにしんどい時でも支えてくれる人がいる。



本当に僕は幸せ者だ
みんなの想いを乗せて
3/4 13:00
飛行機が遅れましたが、世界へ飛び立ちました
いろんな想いがこみ上げすぎて、全部言ったらキリがなかった。
そんな想いをまとめて、たった一言みんなに言いたい
ありがとう
ここまで支えてくれてありがとう
いってきます!!✈🌏🚴
始まるよ!僕と笑顔の大冒険😊


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^
コメントを残す