最終準備

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ




出発まで24hを切りました

第二の故郷上田市・故郷長野県池田町をあとにしました。
f:id:chocolatajump:20180303215206j:image
f:id:chocolatajump:20180303215212j:image

不思議なもので、慣れ親しんだ景色を最後に見ると涙が止まりませんでした。

半年前までどんな出来事があっても泣けなかったのに、不思議なものです。

この半年、人が変わるだけの出会いと経験をしたのだと、実感しました。

ここ数日は最後の準備に精を出していました。一つ一つ紹介します。

CLAMP

自分で組んだ夢ラン世界一周号そらをもって最後の調整をしていただきました。

本来ホイールを受け取るだけでなく、プロ直伝の自転車調整・組み立て方法を4時間にわたって教えていただきました。

カンチブレーキ・ホイールは初経験でした。

自転車屋さんでもめんどくさいという代物。実際旅先で調整することになるのは間違いないです。

動画とメモをとり、プロの技を盗ませていただきました。

営業時間を大幅オーバーしてまで教えていただいたこと、

さらに、旅先でトラブルが起こったとき、オンライン教育をしてくださいます。

CLAMPさんには本当に感謝しかないです。

これでそらが万全の状態で走れるようになりました。

ありがとうございました。

モンベルチャレンジ支援

モンベル様から提供していただく物資をモンベル安曇野店へ受け取りに行きました。

支援していただいた物資はこれだっ!
f:id:chocolatajump:20180304090107j:image

主に下着とキャンプ道具を支援していただきます。

ジオラインの着心地は最高でした。薄手コンパクトで暖かく、発汗性が良い!

モンベル広報部の森さん始めモンベルの方々、大変お世話になりました。
f:id:chocolatajump:20180304090358j:image

装備

これが全装備だっ!!
f:id:chocolatajump:20180304090804j:image

全ての装備の重量を測りました

フロントパニア 9.8kg
ハンドル4.2kg
テントリュック1.8kg

リアパニア 12.3kg

チャリ15.3kg

計43.4kg

嘘だろ!??

過去海外行った時は25kgもないくらい軽量だったのに。。!!!

全装備の中から要らなそうなものを削りながら旅しようと思います😅どれいらないかな。。

装備詳細は後日報告しますねー(*^^*)

試走
f:id:chocolatajump:20180304091150j:image

ただひたすら

おもい!!

坂はありえないほど消耗します。

でも、平地は慣性が非常に強くなり勝手に進みます。

やばいな😅

北アルプス綺麗ですね(*^^*)泣きそう(笑)

自転車編・飛行機輪行編は別ページで作ろうと思います。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^

よかったらシェアよろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Next
3/4 ついにこの日…
Cresta Posts Box by CP
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ