予防接種

海外にはやばい病気がある

最近だと蚊から感染するデング熱が話題になりましたね。このようなやばい病気にかからないように、世界一周する旅人は予防接種をします。

海外渡航者の予防接種には、主に二つの側面があります。

一つは、入国時などに予防接種を要求する国(地域)に渡航するために必要なものです。

もう一つは、海外で感染症にかからないようにからだを守るためのものです。

この二つについて説明します。

海外渡航のためのワクチン

予防接種証明書を要求される場合

入国する時に、黄熱の予防接種証明書の提示が求められる国があります。主にアフリカの熱帯地域や南米の熱帯地域の国々です。また、黄熱の流行国から入国するときに予防接種証明書の提示が求められる国もありますので、乗り継ぎの時に証明書が必要になる場合もあります。

僕は南米に訪れるため、この予防接種証明書を獲得しなければなりません。

自分自身を感染症から守り、周囲の人への二次感染を防止する。

外国では、日本にはない病気が発生しています。また、日本にいる時よりも感染する危険が大きい病気があります。予防接種を受けることで予防できる病気は限られていますが、予防接種を受けることで感染症にかかるリスクを下げることができます。

必要な予防接種は、渡航先、渡航期間、渡航形態、自身の年齢、健康状態、予防接種歴などによって異なります。事前に渡航先の感染症情報を収集するとともに、それぞれの予防接種について理解した上で、渡航者一人一人が、どの予防接種を受けるかを決める必要があります。

受ける予防接種は訪れる地域・その旅行の内容等によって決められます

よい表を見つけたので引用させていただきました。

予防接種 対象
黄熱 感染リスクのある地域に渡航する人
A型肝炎 途上国に中・長期(1か月以上)滞在する人。特に40歳以下
B型肝炎 血液に接触する可能性のある人
破傷風 冒険旅行などでけがをする可能性の高い人
狂犬病 イヌやキツネ、コウモリなどの多い地域へ行く人で、特に、近くに医療機関がない地域へ行く人
動物研究者など、動物と直接接触する人
ポリオ 流行地域に渡航する人
日本脳炎 流行地域に長期滞在する人(主に東南アジアでブタを飼っている農村部)

この中で夢ランのため必要だった予防接種は5つ

・黄熱・A型肝炎・B型肝炎・破傷風・狂犬病

このうち、破傷風はすでに接種してありました。

なぜかって?

昨年4/30(まだ覚えてるw)

ガードレールに突っ込んで右上腕部裂傷。大量出血で緊急搬送されたからです。

詳細が知りたいサイコパスはご連絡ください☆

南米の内陸部では黄熱が感染のリスクがあるため、僕のルートでは感染の地域内に入るか微妙なルートだったのですが、念には念を入れ、接種することになりました。

最大三回に分けて摂取する必要のあるものもあり、現在A型肝炎・B型肝炎・狂犬病

の三種類を通院して摂取しています。

このうち、初日にやったA型肝炎(だったはず!)が筋肉注射で肩の筋肉に注射したのですが、

だるくなった。。!

鈍痛というらしいです。刺した瞬間はてんでたいしたことなかったのですが、その後の三日間がずっと腕が重く、だるくなりました。

接種の直後にバイトが入っていたのもよくなかったんだろうな(;’∀’)

残りの黄熱ですが、限られた場所にしかない”検疫所”という場所に行かなければなりません。(東京には5か所)当然、長野にはありません(笑)

黄熱は検疫所のみ

黄熱も、すべての注射が終わってから六日目以降に接種しないといけないため、日程が限られてきます。

検疫所でも週一・二しかやっていないので、お早目の予約がおすすめです。

つまり時間がかかるのです。

世界一周をする方始め、海外を旅することを検討している方。

半年前からの接種をおすすめします。

まじで(笑)

f:id:chocolatajump:20180213113615j:image

引用:厚生労働省検疫所 FORTH 海外渡航のためのワクチン接種

FORTH|海外渡航のためのワクチン

シェアボタン・ブログランキングを記事下に移動しましたのでよろしくお願いします(^▽^)

よかったらシェアよろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
KobaTaku
登山ちゃり旅スキー等アウトドアを生業とする社会人のふりした永遠の放浪者。人と自然と動物が好き。夢は奥さんと世界中を旅すること。 【自転車世界一周夢ラン】 19482km 2018.03.04-12/30