

フランスのルートは非常に悩みました。
見どころが西海岸はワイン・東海岸に自然と各地に散らばっていて、ルートは何度も変更しました。
みなさんのおすすめの場所がございましたら、またルート変更するかもしれません(笑)
最終的には、
モンサンミッシェルにいきたい!!
この一つでルートを決めました。
ルートです。
イギリスから幼いころずっと乗ってみたかった!!ユーロスターでパリ入りします。
パリ
ヴェルサイユ宮殿・ノートルダム大聖堂・ルーブル美術館・エッフェル塔!!
すこぶる有名ですね(笑)
ルーヴル美術館にはモナリザ・ミロのヴィーナス等世界的に超有名な絵画が集まっています。

パリは腰を据えてゆっくり観光したいですね(^▽^)
西に進みます。モンサンミッシェルが見たいから!!(笑)
途中にルーアンノートルダム大聖堂があります
モネが描いた「ルーアン大聖堂」のモデルで、中に入れば、アーチ型の広大な天井と廊下が広がり、色鮮やかなステンドグラスが目に飛び込んできます。

be-en.co.jp
そしてモンサンミッシェルです!!

ja.best-wallpaper.net
モンサンミッシェルはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島、及びその上にそびえる修道院で、カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称されます。
満ち潮の時には海に浮かび、引き潮の時には自然に現れる陸橋で陸と繋がっていたのですがなくなり、現在は橋が作られました。
干潮時に自転車で渡りたい!という夢があったのですが、いつでも行けちゃうんですねー(;’∀’)
西海岸沿いを南下します。
ボルドー
ボルドーワインの産地として、世界的に有名です。美味なワインが僕を待っていてくれるでしょう。
シャトー・ラフィット・ロートシルト
シャトー・マルゴー
シャトー・ラトゥール
おいしいお酒は完全に専門外なのですが、このような有名なワインが待っていてくれるようです。
南の町ポーから東に進みます。
ピレネー山脈を右手に眺めながら進み、トゥールズ経由
城壁に囲まれた町カルカソンヌを訪れ、東海岸の都市ナルボンヌから南下し、バルセロナを目指します。
insight-home.co.jp
計1500㎞
フランス半周しちゃってますね(笑)
一度は本場フレンチ食べてみたいですね



ブログランキングに参加しています。クリックで順位が上がりたくさんの方に見ていただけます。一読一クリックよろしくお願いします(*^^*)


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^
コメントを残す