

ルート発表から話がそれます
ホレ(っ´-`)╮=͟͟͞͞
なんか前たって話してる!!( Д ) ⊙ ⊙
17日に東京に行ってきました。
なぜって。。?
なんとなんと!!こばたく初の講演会をさせて頂くためです!!(それだけではないですが(;´∀`))
一端の大学生がいきなり公演。。だと!??( ºロº)
ってなりますよね。経緯を説明させていただきます笑笑
夢ランの準備を進めながらたくさんの人に知っていいただくため、小口さんの活動などに参加させて頂き、Facebookでの交流が広がっていました。
まだであったことのない方とも交流が広がり社長さんや代表取締役の方など、すごい方と気付かぬうちにお話させていただいておりました(←やばい(;´∀`))
その中で
“おっイケメン!”
と、いやいやいやいや!!!ってコメントをくださったのが夢を追う人:阿部雅龍さんでした。
↑講演会の終わりの時撮ってもらいました(*^^*)
その阿部さんの経歴ですが、
・人力での冒険距離20000km以上
・自転車南米縦断(11000km)
・北米大陸ロッキー山脈縦貫トレイル踏破 (5400km)
・カナダ北極圏徒歩二回(500km)(750km)
・グリーンランド北極圏徒歩(1200km)
等全て人力単独行。
・2017日本縦断6400km一宮68カ所人力車参り達成
・2018末ノーマルルート単独無補給南極点徒歩到達を目標とする。
…….。
やべぇ( Д ) ⊙ ⊙
こんな方から連絡頂いてしまったのか。。!
さらにさらに!!前日の朝!連絡が来て
“講演会で2-3分話さない?”
唐突で非常に混乱しましたが願ってもない機会!もちろんお願いします!!
感謝の言葉しかありません!!
期待に応えられるよう一日の準備期間で人生で最高の集中力を出したと自負してます
この二日間で
・企画書
・原稿
・パワポ
・名刺
を完成させ原稿暗記です!
↑スライドの一枚笑笑
Am5時までやってました笑笑 友達うちで寝てたのに(;´∀`)(ごめんww)
この日サイクリング部の飲み会があったのですが、案の定間に合いませんでした(;´∀`)
(山鳥というとーーってもいいおばちゃんがやっているフレンドリーな居酒屋です(*^^*)
おばちゃん!いつも騒いでごめんなさい!!)
隣で飲んでいた研究室合同のみの皆さんに
“準備したての状態でプレゼン!!”
チャリ部は煽り耐性ないんです笑笑(;´∀`)
この時の先輩がたがレジュメやプレゼンを聞いてたくさんの意見をいただきました!
すごく参考になりました!。゚(゚^^゚)゚。
お見せできませんが、一番真摯に考えてくださった先輩名前同じでした。゚(゚^^゚)゚。
他人に伝わるか。それを少人数の場所で練習できたのは大きかったです(*^^*)
その上、支援も頂きました!
みんなの気持ちを・こーやって偶然の出会いからの応援だって背負ってるんだ!
頑張るぞ!!
次回!
講演会本番編に続く!


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^
コメントを残す